2023/05/26(金)
園の様子
5月生まれのお友達、おめでとう!
New!
風薫る5月。さわやかな風が吹く5月に生まれたお友達を、幼稚園の子どもたちみんなでお祝いしました♡5月のお誕生会は、20名の教育実習生とも一緒。実習生の進行で、各学年、ゲームを楽しみましたよ。4歳児(星組、...
2023/05/09(火)
お知らせ
幼児教育研究会のご案内
幼児教育研究会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。 ◇日 時:令和5年7月8日(土) 9:00~14:30 ◇主 題:『対話からうまれる保育と評価』 ◇内 容:公開保育...
2023/04/26(水)
園の様子
みんな大集合!~4月生まれのお誕生会~
今日は、4月生まれさんのお誕生会をしました!♪4月生まれのお友達おめでとう♪今年度になってから、初めてお友達が全員大集合!!今回は、新しく入ったお友達に歓迎の気持ちも込めて、年長さんが素敵な輪飾りや...
2023/04/17(月)
お知らせ
第1回保育を語る会ーTalking Partyーのご案内
第1回保育を語る会ーTalking Party☆ーを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。◇日 時:令和5年6月9日(金) 9:00~13:00◇参加費:無料◇定 員:30名(先着順)◇参加申し込み:こちらの受付専用フ...
2023/04/14(金)
園の様子
あたらしいまいにち
毎日いいお天気で、暑いくらいの陽気ですね。附属幼稚園は、昨日入園式を終え、3歳児28名と4歳児30名の新しいお友達を迎えました。☆3歳児の入園式☆担任の先生にお名前を呼ばれて、誇らしげに、恥じらいながら、あ...
2023/03/27(月)
園の様子
春爛漫
みなさん、いかがお過ごしですか?ここ数日、花冷えが続いていましたが、今日は久しぶりに日差しが届きました。先週ほぼ満開になった園庭の桜は春風にのってすこ~しずつハラハラと舞い始めているものの、まだま...
2023/03/08(水)
園の様子
3月生まれのおともだち☆おめでとう
お友達の誕生日をお祝いしながら、この日を首をなが~くして待っていた(であろう)3月生まれのお友達。やっと主役のお誕生会がやってきました。3月生まれのお友達 お誕生日おめでとーう♪ステージの上では、お友...
2023/03/04(土)
園の様子
ふれあいの日♡
今日はふれあいの日でした。少しですが様子をお伝えします!まずは花組さん、星組さん、雪組さん。「おはようございまーす!」と元気に来た子どもたち。おうちの人の手を引っ張っている子もいれば、いつもとは違...
2023/02/16(木)
お知らせ
2/18(土)保育実践研究会にご参会予定のみなさまへ
保育実践研究会の参加にお申し込みをいただき、ありがとうございます。ご参会いただくみなさまへ、お知らせとお願いです。 研究会当日、大学のメールシステムの移行作業が予定されており、本園のメール(kinde...
2023/02/15(水)
園の様子
2月うまれ おめでとう!
今日は2月うまれのお友達の誕生会を行いました。少しずつですが、おたのしみをプレイバック!3歳さん🌼はなぐみは、子どもたちの発表会をみて、劇をやりたくなっちゃった先生たちの職員劇をみました。オオカミ君...
2023/02/10(金)
園の様子
わっくわくの発表会♪
今日は朝にすこーし雪? みぞれ?がぱらついて、とっても寒い一日でした。そんな寒さを吹き飛ばす勢いで登園してきたのは年中さんたち。一体どうしたのでしょう? 「今日は発表会やるんだよね!?」 そうです...
2023/01/18(水)
園の様子
1月生まれ、おめでとう!
今日は、1月生まれのお誕生会でした(^^♪寒~い季節に生まれたお友達。家族みんなに温かな気持ちを運んだんでしょうね!さて今月の誕生会も、学年別に実施しました。どんなことをしたのかな?***3歳児***か...
2023/01/11(水)
園の様子
おたんじょうびおめでとう!~年長12月~
年長さんでは、今日12月生まれの誕生会をしました。新しい年になって、年長さん全員揃ってのお祝い!12月生まれのお友達、おめでとう!👏今回のお楽しみは…年長さんたちの立派な発表会に刺激を受けた先生たちによ...
2022/12/14(水)
園の様子
12月生まれさん、おめでとう!
年中組・年少組では、クラスごとに12月生まれのお友達の誕生会をしました。ステージの上に並んだ12月生まれのお友達。ちょっぴり恥ずかしいそうだけど、とっても嬉しそう。12月生まれのお友達、お誕生日おめでと...
2022/12/01(木)
お知らせ
保育実践研究会のお知らせ
令和4年度保育実践研究会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。 公開保育・分科会(対面) ◇日 時:令和5年2月18日(土) 9:00~12:45 ◇参加費:500円 ...
2022/11/30(水)
園の様子
11月☆お誕生会
今日は11月のお誕生会を行いました!少しずつ様子をお伝えします🎤まずは年少さん☆年少さんのお楽しみは、附属幼稚園・先生クイズでした♬〇〇先生の好きなものは、アオムシとキノコ、どちらでしょうーか?「キノ...
2022/11/29(火)
園の様子
園外保育にいきました☆年中さん
先日の花組に続き、今日は年中さんが園外保育に出掛けました。 秋も終わりが近づく中、暖かな陽気に包まれながら大学構内へのお散歩に出発です!ーーーーーーーーーー 今日は2クラス一緒のお出掛け、混ぜこ...
2022/11/22(火)
園の様子
園外保育にいきました☆はなぐみ
先日花組さんが、園外保育にいきました。秋晴れの気持ち良い日差しの中、大学内にお散歩にいきました。子どもたちに今からお散歩に行くよ!と伝えると、「ヤッター!」「楽しみにしてた!」などにこにこです。お...
2022/11/22(火)
園の様子
千葉乳幼児研究会を開催しました
11月20日(土)に千葉乳幼児研究会を行いました。開催は3年ぶりとなりましたが、15名ほどの参加者の皆さんと一緒に、講師の千葉大学教育学部幼児教育教室の崔美美先生のお話を聞きました。「韓国の幼児教...
2022/11/15(火)
園の様子
かいてんラッシュ!
冷たい雨がしとしと降る1日。今日の幼稚園は飲食店の開店ラッシュ!!まずはこちら。雪組のチョコレート屋さん。昨日、お隣の星組さんにおいしいお寿司屋さんが開店したのを横目に見ていた雪組さん。お店屋さん...
2022/10/28(金)
園の様子
年長カプラ対決!!!
寒い日が増えてきましたね。運動会が終わってから3週間が経ちますが、年長では月組と空組の勝負がまだまだ続いています。運動会当日に行われた「ドッジボール・リレー」以外にも、綱とり、玉入れ、綱引き勝負を行...
2022/10/19(水)
園の様子
おめでとう、10月生まれ!
日に日に気温が下がってきて、秋の気配が強くなってきました。幼稚園の園庭には、あちこちにキノコが生えています。 今日はそんな秋の味覚のキノコがおいしい10月に生まれたおともだちのお祝い! 10月のお誕生...
2022/10/08(土)
園の様子
たのしかったね、うんどうかい!②
最後は年長さん。準備運動をして、さあはじめよう!!ん??でもなんかおかしい…。座る場所もできていないし、リレーのバトンも見当たらない…。親子で運動会を取り戻さなきゃ!!ミッションカードに書かれた用具...
2022/10/08(土)
園の様子
たのしかったね、うんどうかい!①
10月8日は、附属幼稚園の運動会でした!3回目の学年ごとの分散開催。それぞれの学年の、今!ここ!!の素敵な姿が発揮された一日でした(^^♪まずは4歳児、年中さんから。ダンス「うきうきパレード」、玉入れ、親子...
2022/10/05(水)
園の様子
もうすぐ運動会!
今日は朝から年長さんがモリモリ張り切っているような…「うんどうかいもうすぐ!」という雰囲気が漂っているような…そうです、運動会はあと3つ寝たら、です。なので、今日はみんなで”運動会何をやるか見よう!”...
2022/09/28(水)
園の様子
9月生まれのお友達おめでとう!
今日は9月うまれのお友達の誕生会を行いました!学年ごとにどんなことをしていたのか、ちょっと覗いてみましょう!!(^^)/3歳さんは、先生たちが動物たちに変身!花組のお誕生会にケーキを作ってもっていくこと...
2022/09/06(火)
園の様子
8月生まれのお・と・も・だ・ち!
今日は久しぶりに暑ーい1日でしたね。暑い夏に生まれた8月生まれのおともだちをお祝いするのにぴったり! ということで、今日は8月生まれのおともだちのお誕生会をしました。今回は学年別開催のため、各学...
2022/09/01(木)
お知らせ
2023年度 園児募集について
2023年度(令和5年度)の入園に関する公示を掲載します。以下のPDFファイルをご覧ください。
2022/08/31(水)
園の様子
な~つのお~わ~り~♪
正しくは、な~つ(やすみ)のお~わ~り~♪ですね。 というわけで、今日で幼稚園の夏休みも終わり。明日から待ちに待った幼稚園の2学期が始まります。 夏休み最後なので、恒例の園庭探検&虫捕りに行ってき...
2022/08/30(火)
お知らせ
第2回保育を語る会ーTalking Party☆ーのお知らせ
第2回保育を語る会ーTalking Party☆ーを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。◇日 時:令和4年10月21日(金) 9:00~12:45◇参加費:無料◇定 員:30名(先着順)◇参加申し込み:こちらの受付専用...