秋のお出掛け
暖かい日が続きますね。それでも朝晩は冷えるようになり、少しずつ秋も感じるようになってきました。
昨日は年中さん、今日は年少さんが園外保育に出掛けました。
幼稚園を飛び出して、大学構内へ飛び出します。とってもワクワク、ちょっとドキドキ?
年中さん、年少さんの様子を少しだけご紹介します☆
――――――――――――――――――――
11月25日(木) 年中 星組・雪組
一足先に年中さんからお出掛け。出発時にはなんだか誇らしげに「行ってきます!」と手を振っていました。
年中さんのルートは園の通用門を出てすぐの工学部棟横をまっすぐ抜けて、通称カメ池をのぞいて、図書館前へ折り返し、桜並木を通って帰ってきます。
図書館前へ向かう途中…きれいなイチョウのスポットを発見! 黄色い自然の絨毯に、子どもたちも大はしゃぎ。葉っぱを束ねて…素敵なブーケの出来上がり♪
その他にも、カメ池周辺では面白い形のフウの実(モミジバフウ)を見つけて拾ったり、図書館前のベンチでジュースを飲んで休憩したり、いつもとは違う雰囲気の中でのひと時を楽しみました!
――――――――――――――――――――
11月26日(金) 年少 花組
続いて、年少花組です。園の外で過ごすのは今日が初めての花組さん。前日に年中さんが出掛けていくのを見て、「次は私たち!」と楽しみにしていました。
花組さんのルートは園の通用門を出てまっすぐ進み、桜並木を抜けて図書館前への道を往復しました。途中、小高い山のある場所を発見!みんなで寄り道です。
小山のふもとにはふかふかと積もった落ち葉たち。みんなでおもむろに拾っては、空へと投げて遊びます。山の上から投げてみて、舞い落ちる様を楽しんだりもしました♪
図書館前では、何かいないかと池をのぞき込む子どもたち。楽しく見守りつつ、落ちないかどうかハラハラの先生たち…(誰も落ちずに済みました)。
その他にも大きな木を見つけては登ってみたり、同じくお散歩中のワンちゃんに挨拶をしたり、花組さんも初めてのお出掛けを楽しみました!
――――――――――――――――――――
両日ともに、天候にも恵まれ絶好のお出掛け日和でした。
次はどんな楽しいことをしようかな? またみんなでお出掛けしようね!