ふれあいの日♡
カテゴリー:園の様子
2023/03/04(土)
今日はふれあいの日でした。少しですが様子をお伝えします!
まずは花組さん、星組さん、雪組さん。
「おはようございまーす!」と元気に来た子どもたち。おうちの人の手を引っ張っている子もいれば、いつもとは違う雰囲気に、甘えて陰に隠れるような子も…♡どのお子さんも、おうちの人も、ちょっとドキドキしていたのかな?(*^-^*)
子どもたちはおうちの人の手を引いて、やりたい遊びを選んで遊びました。
砂場やゆめのしろ、乗り物など、いつも遊んでいる遊びに向かう子、フリスビーや巧技台、カプラなどのちょっと特別なものに向かう子など、いろんな姿が見られましたね!
短い時間だったけれど、いつも自分たちが遊んでいる遊びや幼稚園の様子を誇らしげに話す姿に成長を感じる一日となりました。
続いて 月組さん、空組さん。
「門が開くのを待ってました!」とばかりに、登園してくる子どもたち。遊びが始まると、さっそくゆめのしろに登って見せたり、サッカーやダンスを一緒にしたり、セキュリティーハウス、ピカチュウランドなどにおうちの人を招待したりしていました。
どの遊びでも、保護者の方と子どもたちが一緒になって、対等に遊ぶ姿はさすが年長さんですね。大人がいない場面でも、子どもたち同士声を掛け合って遊んでいる姿を見ていただけたかと思います。
保育後は、コロナ禍でずっとできなかったので、年長さんのみ園庭開放を行いました。
持ってきたお弁当を食べたり、みんなと遊んだり楽しい時間を過ごしました。
実はサプライズで七輪が登場!マシュマロを焼いておいしくいただきました。
年長さんは卒園まであと少し。いい思い出となってくれていたら、うれしいです。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。