あと二日・・・寸暇も惜しんで
カテゴリー:園の様子
2020/07/14(火)
お知らせにもありますように
市井の新型ウイルスの感染状況に鑑みて、
附属幼稚園は16日から夏休みに入ることになりました。
急に「あと2日」になっちゃった・・・。
大変!これは!!思いっきり遊ぶしかない!!!
残念ながら雨模様。
だけれど思いっきり遊ぶぞ~!
花組さん。
何やらびりびりしています。
びりびり
びり・・・びりりっ
ビリビリビリ!!!
そしてできたのは新聞紙のプール。
水遊びも楽しめなかったけど、
雰囲気だけでも、ね(*^^*)
星組さん。
何やら練り歩いています。
「いかがですか~?」
・・・何を??
「おいしいですよ~」
・・・何が??
「いらっしゃい、いらっしゃい」
・・・どうやら何か売っているみたい。
カゴの中にはたくさんのスイカ。
種はちゃんと出してね、なんて
声も聞こえてきました。
本当に食べたくなっちゃう!
おいしそう~♡
そして年長さん。
相変わらずのいい匂い・・・
もこもこ、パティシエたちはどんどん泡づくりが上手になっています。
そして担任にこんな要求。
「私たち、今日はかき氷も作るからシロップ出して!」
・・・シロップ?
「そう、絵の具でいいから。出して」
・・・すごいね、自分たちで泡を眺めて
「ふわふわのかき氷みたい」ってイメージして、
「もっとかき氷らしくするにはシロップが必要だ」って思いついて、
「シロップは絵の具を使えばいいんじゃないか」って考えて、
担任に要求するんだものね。さすが年長だね~。
見てみて、すごくきれいな紫。
ピンクと青を少しずつ混ぜて作っていましたよ。
この後、泡コーナーでは染め紙も始まって、
近くでは木工作品に絵の具で色付けするお友達もいて、
こうやって、絵の具が身近なものになって、
必要に応じて自分たちで選ぶようになるんだなぁと思います。
それからもう1枚。
集会室では大型箱積み木や枠積み木が盛り上がっていますが
(カプラも木工も盛り上がっていますが)、
保育室でも少し使って遊んでいます。
アイドルショーをするためのステージです。
ピアニストの演奏に合わせ、
アイドルが踊っておりました(*^^*)
こうやって遊びの場を工夫して作る姿も素敵ですね。
さて、あと1日。
最後の最後まで、たくさん遊ぼうね(*^^*)