豊作~♪
カテゴリー:園の様子
2020/08/06(木)
毎日、猛暑となってきましたね!今日も幼稚園はジリジリ暑いです…
さて、今幼稚園では先生たちも交代で動植物のお世話をしにきたり、研究を進めたり(う…進めなくては…)しているのですが、なかなか一人ですべての植物に水をあげるのは大変なので、こんなものを設置しています。
ジャジャーン!今年は上からポタポタ、チョロチョロ、落ちてくる仕組みにしてみました。
タイマーで一日2回、水が出てきます。
しかしそれだけでは水が足りなかったり、届かなかったりする場所もあるので、日直の先生が水を挙げているのです。
そして、今日年長さんが育ててる畑に行ってみると…?
わかりますか!?!?!?
この写真だけで、
キュウリ7本、
ミニトマト20個
ナス2本
トウモロコシ4本
ができているのです♪!(^^)!
ミニトマト!なんてきれいな赤でしょう。
そしてこちらは‥
きゅうりの大群!
そして・・・
トウモロコシも、こんなに大きくなってきました。
味がどうかは、、、また今度お知らせしますね…♡
(どうして私が知っているのかしらねぇ・・・?)
土に落ち始めてしまっていた大きなキュウリがあったので、この子たちにもおすそ分けしてみました。
そう、ニワトリちゃんたちです!
実はこのキュウリが大好き。縦に半分にわり置いておくと、あっという間に食べつくしてしまいました。キュウリの皮の部分だけ残して(ボートの形のようになるんですよ)、本当にきれいに食べます。
夏野菜は、見ているだけで元気になるものが多いですね!みんなもおうちでいろいろなお野菜挑戦してみてねー!