いろいろなお友達と関わりながら
カテゴリー:園の様子
2021/02/05(金)
年長さんの投稿が続きます。
今、年少さんと、年中さんは発表会に向け
大忙しなのです!保護者の皆様は発表会をお楽しみに♡
さて、年長さんではお店屋さんごっこや、電車ごっこ、
グルーガンを用いた妖精グッズづくり、
鬼滅ごっこにニンジャゴーごっこ、ポケモンごっこ
エルマーの冒険ごっこなど、たくさんの遊びが展開されています。
これらの遊びでは、遊びに必要なものをじっくり作る、ということも
同時に行われています。
例えば、マカロンやさん
紙粘土で作って、乾かして、
ボンドでくっつけて、
また乾かして…。
メニューを作って、レジを作って、お店の飾りも作って。
やっとお客さんを呼びます。
3歳児、4歳児がたくさん来てくれました。
それから、電車ごっこ・・・
電車の絵を描いて、
リヤカーの周りに貼って、
内側には液晶テレビをつけて、
駅も作って、
時刻表も作って、
試運転して…
そうして、たくさんのお客さんに乗ってもらえるようになりました。
基地づくり・・・
花組さんにねだられて、見晴らしのいい基地の上まで
入れてあげる空組の男の子。
ふ~ん、なかなか優しいじゃん(*^^*)
そして…見てください!
年長の電車にのせてもらって楽しかった3歳児花組さん。
ガラコを引っ張ってきて、電車の駅でとまり、
「乗っていいよ」と年長さんを誘ってくれました。
こうやって遊びがつながっていくのかぁ~。
楽しい気持ちが自分もやってみように繋がって、
別の誰かを楽しくしちゃうのです。
来週も、たくさん遊ぼうね!