いよいよ明日…!
カテゴリー:園の様子
2021/03/15(月)
いよいよ明日は年長さんの修了式ですね。今日は明日に向けて最後の修了式練習がありました。今日は星組、雪組の子どもたちも参加させてもらい、年長さんがどのようにして修了を迎えるのかを見届けました。
入場から修了証書授与まで行いました。
年長の子どもたちは年中に見られているからか、どこか緊張した面持ちです。自分の順番が来たら立つ、挨拶をして修了証書をもらう、など、一連の流れに真摯に取り組んでいました。
年中の子どもたちも、厳かな雰囲気は初めてのこと…年長さんの真剣さが伝わり、静かにじっと見入っている子が多かったです。
その後、年長さんが「来年進級したら使うんだよね」と、クラス案内をしてくれました。
「ここがトイレだよ」
「水道はこっちにあるからね」
と優しく手を引いて、細やかに教えてくれました。
クラスもどこか年中とは違う雰囲気…!?
みんな、あちこちを見て回ります。
中には、
「これがゴミ箱」「これがロッカーだからね。朝来たらカバンを置くんだよ」
と、こまやか~~~に教えてくれる子も!(笑)
(年中さんも既に知っているはずなのに、懸命に教えてくれる姿に「もうそれ知ってるよ!」と言わないあたりが成長したなぁと思いました!(*^-^*))
先々週から教えてくれていたワトリ当番の引継ぎや、今日のクラス案内を通して、年中も「次はいよいよ自分たちが年長さんになるんだ!」という気持ちが高まってきているようです。
そして、今年はコロナウイルスの影響で、お別れ会などを開催して、みんなで集まったり一緒に会食したりすることができませんでした。それでも「年長さんにこれまでのお礼の気持ちを伝えよう」ということで、急遽、今日の帰りにお見送りをすることにしました。
保護者とともに歩く年長さんの姿…とても頼もしくて、誇らしげで、でもどこかこそばゆくて…素敵でしたね!互いにありがとうを伝えあって「またね」と手を振る姿に、喜びとさみしさを感じました。
保護者の皆様も、急なお願いにもかかわらずご協力いただきありがとうございました。
明日、年長さんの晴れ姿にたくさんの拍手とおめでとうの気持ちを送りたいと思います。